今日もいい天気になりました・・・九州北部は
まだ梅雨明け宣言が出ていませんが、
私は勝手に梅雨は明けてると思っています!(笑)
なぜなら、空の青さと雲の形が間違いなく夏模様に
なっているからです。
そして、そんな天気とは裏腹に今朝、悲しい知らせが
入ってきました・・・
私が二十歳の頃に拾って来た猫(メスなのに永吉という名)
が、永眠したと母親から連絡がありました。
人間でいうと100歳を過ぎていて老衰なのですが
苦しまなくて眠るように息を引き取ったとのことが
唯一の救いです。
そして、長年の想いを込めて・・・
永吉、長い間ありがとう! あなたのおかげで猫嫌いの母が
すっかり猫好きになりました・・・
それも全てあなたのおかげです。
長い間、私の代わりに母の相手をしてくれて感謝しています。
疲れたでしょ?・・・ゆっくり眠ってください!
そして、また、この世に目覚めた時はうちの玄関に
ぶらっと遊びに来てね!
20年前のあの時と同じように・・・
(7/15 10:30UP)
さて、最近、カウンセリングをしながら想うことがあります・・・
これは前から感じていたことなのですが、クライアントさんと
向き合ってて確信に変わったことです。
あなたはカウンセリングを受けたことがあるでしょうか・・・?
受けたことあります!と、いう人も、受けたことないです。と、
いう人もいるかもしれません・・・
多分、受けたことがない人の方が多いと思います。
しかし、カウンセリングを受けたことがない人でも親友や知人に
相談したことはあるのではないでしょうか・・・?
ちょっとその時の状況を思い出してみてください・・・
そんなこと言われても一体何を思い出せばいいの?と、
思うかもしれません・・・
確かにその通りです。
それでは、カウンセリングや相談したことの内容ではなくて
カウンセリングルームに居る時や相談している場所で
あなたがどんな気持ちでいるのかを思い出してみてください!
どうですか・・・? 思い出せたでしょうか・・・?
多分、あなたは無防備に心を開いた状態で一生懸命話を
しているのかもしれません。
そして、それはすごく大切なことなのですが、カウンセリングや
相談が終わった後は一体どうしているでしょうか・・・?
またまた、考えてみてください・・・
もしかしたら、無防備な心のままで他の人と
接してたりしてないですか?
もし、そうだとしたら・・・それは大変危険なことなのです!
あなたはその事に気が付いているでしょうか!?
(7/15 17:15UP)
実はその事に気が付いてない人が案外多いのです・・・
そして、カウンセリングや相談の後で症状がヒドクなった・・・と、いう話を
聞くことがあります。
その話をよ~く聞いてみると・・・カウンセリングや相談をした時には
すっきりしたような気がしたんだけど、その後に日常生活に戻ったら
余計にダメでした・・・と、いうことです。
そして、その話を聞いた後で私は必ずこんな話をします・・・
あなたはボクシングを知っていますか・・・?
知らない人はほとんどいないと思います!
そういえば、昨日、長谷川選手がV9の防衛に成功しました・・・
本当におめでとうございます!
話が少し逸れてしまいましたが・・・
ボクシングの構えをちょっと想像してみてください・・・
右手と左手を上げて顔を守るように構えるのが基本姿勢です。
普段の生活がその状態と思ってください・・・
日常生活で色んなことがあってもしっかりとガードをしながら
自分の顔を守っているのです。
しかし、カウンセリングや相談をした時にはその両手のガードが
下がった状態になってしまって・・・
いわゆる、ノーガードの状態になっているのです。
そして、その状態で日常生活に戻っていくとどうなるでしょうか?
答えは容易に想像出来ると思います・・・
そうです! いろんな人の言葉や態度で
めった打ちされた状態になってしまうのです・・・
つまり、普段の何気ない言葉や態度にまで反応してしまって
いつも以上に傷ついてしまいます。
そして、それを踏まえた上でカウンセリングや相談が終わった
時点でガードを上げてあげなければ・・・と、私は想ってます。
あなたはしっかり心のガードは出来ていますか・・・?
もし、上手くガード出来ない時はいつでも相談してください!
最新の心のガードを伝授します。(笑)
そして、あなたがあなたのままでいられますように・・・