まわり道・・・

アニキ

2009年04月02日 11:54

  昨日はエイプリールフールでした・・・あなたの周りではどんなウソが

  飛び交ったでしょうか・・・?

  私は小3の我が子に小さな可愛いウソをつかれました・・・

  すかさず、本当のことを半分ウソのように切り返すと、

  子供はウソなのか?本当なのか?分からなくなっているようでした。

  多分、忘れた頃に聞いてくると思っています。

  そして、このブログでもウソを書こうか?と、思ったのですが・・・

  洒落にならなかったらいけないので止めておきました。

  因みにそのウソは、今日でブログを書くのを止めます・・・です。

  しかし、ネタ晴らしのタイミングを一歩間違えると笑えなくなると

  思いませんか・・・?

  止めておいて良かった・・・と、今は想っています。(笑)

  (4/2 11:55UP)

  さて、あなたは今、どんな道を歩いていますか・・・?

  そんな事を突然、言われても・・・何て答えていいのやら?と、

  思うかもしれません。

  確かにその通りです・・・

  自分の歩くべき道が分かっていれば誰も苦労はしないでしょう!

  そして、自分の進むべき道が分からないからこそ、

  あっちに行ったり・・・ こっちに行ったり・・・

  迷路に迷い込んだり・・・

  茨の道に入って行ったり・・・

  同じ所をグルグル回っていたり・・・

  自分に合った道を探して彷徨っているのかもしれません。

  そして、その道がなかなか見つからずに、

  歩き疲れて、立ち止まったり・・・

  自分に合った道はないんだ・・・と、諦めたりする人も

  いるかもしれません。

  しかし、どんなに歩き疲れても、けして足を止めないように

  してください・・・!

  なぜなら、あなたが気付かないだけであなたの歩くべき道に

  一歩ずつ一歩ずつ進んでいるのだから・・・。

  そんな事を言われても実感がわかないよ!と、いう人も

  いるかもしれません。

  実感がわかなくても構いません・・・

  あなたが歩き続けることに大きな意味があるのだから・・・!

  そして、道を間違えたのなら引き返せばいいのです・・・

  人よりも多く道を知った!と、思えば・・・。

  それを繰り返していくうちに、あなたに合った道をいつの間にか

  歩いているのかもしれません。

  遠回りしたって・・・ まわり道したって・・・

  あなたがそこにたどり着きさえすれば・・・。

  そして、今、まさに私がそんな状況なのかもしれません。

  自分の進むべき道が何となく見えてきたような・・・?

  もしかしたら、それは蜃気楼なのかもしれません・・・が、

  例え、蜃気楼だとしてもとりあえずは歩いてみようと想っています。

  そして、歩き続けることによってしっかり見えてくることもあるのだと

  信じています。

  あなたもどんな状況にあろうとけして歩くことを止めないように・・・!

  そして、もし、立ち止まった時にはいつでも連絡してください・・・

  そこはあなたの岐路なのかもしれません。

  ゆっくりあなたの心に問いかけるお手伝いをしたいと想っています。

  そう、あなたの道はきっとある・・・

  それが例え、まわり道であったとしても・・・